2024年4月16日火曜日

Meta Quest3にMeta Quest2のエリートストラップをつけたい。

MetaQuest2を発売日に購入して、同時にエリートストラップも購入したんですよね。
ちょっと使ったら、ぱきっって折れて…

初回には不具合があったようで、無事交換はしてもらえたんですが。
その後使わずに、Meta Questが発売。

最近、Immersedのバーチャルデスクトップが意外と使えるということで始めたんですが、ネックになるのがバッテリー。

ということで、バッテリー付きエリートストラップを持ち出してきたんですが。
コネクタの形状が合わねぇ…

やっぱそうだよね。

とか思ってたら、変換コネクタ売ってるのね!


 https://amzn.to/3Q30QvO


Meta Quest3発売のときも探したんだけど、全然見つからず…
さすが、発売から時間が経過しただけあって、こういう製品出てきてくれてたわ!

さっそくポチるぜ…。

2024年4月13日土曜日

PlayStation3を買ってみた。

bookoffで、中古のPS3が、1万円で全部入りだったので、買ってみた。
HDDの容量は、320GBと書かれていたが、Amazonの検索ではでてこなかった。

https://amzn.to/3TVOZ3N

これは、120GBの型だけど、Amazonだとこういう中古は高いね。
3万円か…

bookoffもなぜか、本体だけやら傷ありのも全部1万円だった。
そりゃ全部入りで1万円を選ぶよねぇ。。

楽天で、PS3ソフトの福袋買ったんですが、そもそもPS3を持ってないんですよね。
PSは、初代とPS2、PS4しか買ってなくて。

だからソフトもほぼ0なので、福袋買っても被ることがない…ということで買ったんですが、
うん、ほぼほぼ100円で売っているソフトしか入ってなかったわー。さすが福袋や。

で、起動したら、ファームウェア更新とか、一通りの処理を実施。
PSNだけ、認証のメールが全然送られてこないので後回し。
(なんかメール送ってから30分後くらいに届いてた。今の時代に遅すぎない?ソニー)

いやー、それにしても!
一番びっくりしたのが、PS3起動したら、勝手にnasneが認識されてて録画が見れたこと!
うちのnasne、バッファローの新型の方なので、まさかつながるとは思ってなかった。。

これね。
https://amzn.to/4ay2rlk


バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ / BS / CS チューナー torne ニコニコ実況 【 PS5 / PS4 / iPhone / iPad / Android / Windows 対応 】

あれ、PS3対応リストに入ってないね。
でも、見れたよ。
サポート外なんだろうけど、、すごいわ。

あと、PSVitaの管理もできるようになるし、リモートもできるはず。
これはなかなか面白いガジェットになりそうだが…

もう置く場所無いなw

2024年4月7日日曜日

CokeOnアプリを使ってみた。CokeOnWalletいいね。

そんなにドリンクを飲む方じゃないので、たまにスタンプを余分にもらったり、ドリンク無料チケットをたまにもらったり。

過去にもらったスタンプは160個くらいってアプリに表示されてた気がするので、一度に2つもらえたりするのも含んでいるのだとしたら、買ってる本数は、そんなに多くないね。

で、最近のニュースで気になったのが、CokeOnWallet。

自販機で小銭を使ってチャージできる、っていうんですよね。
まじで?
以前はコンビニやスーパーのレジで小銭をまめに払ったり、自動精算機で小銭を大量に入れて使用したりしていたんですが。
面倒でちょっとさぼってお札だけで支払いすると、小銭ってどんどんたまるのよね…。

それを使ってチャージできる。
ただし、対応している自販機が少なく、それがないと話は進まないんですが…。
アプリで検索すると、なんとか行ける距離にある模様。

さっそくその自販機前についたのですが…
いつもの「CokeOn対応」表記が一切無い、普通の自販機。
本当にアプリに対応してるの…?

半信半疑でスマホを近づけると、いつもの自販機に接続中表示。
おお、対応していた!

でも、これ知らないと無理だよね…チャージはおろか、アプリ対応とも一切書いてない。
なので、どこにスマホを近づけるか、というところから、知っている人じゃないと使えない仕様。。

まあ、それはともかく、アプリに書いてあった手順通りにチャージしてみる。
小銭を入れて、認証のための番号を表示するボタンをタッチ…

ガタっ
「ちゃりん」×20

20枚入れた10円玉が全部返却された…

たしか自販機ってお金を入れて一定時間経過(無操作)すると返却されるシステムだったような。

まさか、それ、チャージでも有効なんか…?

というわけで、次はめっちゃ手際よく20枚を挿入。
無事に認証して、220円チャージされた。

今キャンペーンで10%増量中だった気がするので、あってるね。

1回目もそんなにもたもたしてたとは思ってないので、時間的に20枚入れるのが余裕を持った限度、というところですかね。

今のところ自販機でしか使えないので、そこまで高額なチャージをする必要はないと思うけど、10円以上の小銭を処分するのには、ちょうどいい感じ。

1円、5円は、今まで通り、自動精算機で使うとしよう。

2024年4月5日金曜日

Temuの結果

TEMUで謎の無料セールに申し込んでみた、の結果。

https://latache-gadget.blogspot.com/2024/03/temu.html

さて、無料3品を含む、届いた7品の結果。
一つ目のキーボードは無料確定で申し込んだけど、あと2つ、どれが無料になるかはランダム?(もしくは安い2つ)。
この際なので、色々なタイプの商品を注文したんですが、さてさて。

有線メカニカルキーボード
 104キーボードなのでコンパクト。打鍵音がカチャカチャうるさく、キートップも多少ぐらつく状態なので、使えない。今使用している静音メカニカルキーボードと比べるのが間違っているのかもしれないが。
ただキーキャップの赤い色は良かったので、使用しているものといくつか交換してアクセントカラーのキーとして使用中。

高速充電USB-TypeACケーブル30cm
 高速充電となっているが、データ転送もOK。無料だったが580円くらいだった気がする(現在は該当商品なし)

 どちらの端子も水平方向に180度回転するタイプ。使えているので、まあ普通の商品。

ピンセット4本セット
 368円が無料。ピンセットというより毛抜きのサイズ感。先端の形状が異なる4本セット。ちょうど手持ちのがボロくなったので注文、ちゃんと毛が抜ける程度に精度はいい。

ソーラーポータブル充電パネル
 太陽電池を使ってUSB充電するもの。30cm×15cmで1479円。コスパは良い方で、晴れの日に↑の高速充電ケーブルを使ってモバイルバッテリーに充電はできた。

猫イラストのTシャツ
 995円。イラストは見本通りのものがちゃんと届いた。プリントなので何度か選択したらボロボロになるかもしれない。

オーシャンアートランドスケープ
 887円。薄いガラスの間に液体と細かい色つきの砂が入っていて、ひっくり返すと砂漠系の絵が出来上がる砂時計的アレ。開封しようとした時点で湿っていたが案の定ヒビが入っていた。完全に割れたわけではなくヒビだったおかげで液漏れの量は微々たるもの。接着剤で補修して使っている。返品面倒だし。

オキュラスクエスト2台
 2529円。使っているのが横に広がるタイプの台だったので、縦型の台を購入。一応内部に配線があり充電中に光るLEDもあるが、基本プラスティックの塊。今回購入した中では一番の高額。

以上、合計で支払ったのは、5890円。
キーボードの使い勝手が良ければ、めちゃくちゃコスパが良い買い物になっただろうが、ガラス製品が割れてたので、マイナス感は否めない。

ちゃんと選んで買えば、コスパ良い気がするけどね!

2024年3月18日月曜日

Temu

中華系の通販サイト?でしたっけ。

以前はやたら広告が出てきてましたが、最近はそこまで露出が無かった。
アプリはインストール済だけど、特に何もするわけではなく。

確か、当時は無料でバッグプレゼントとかやってた気がするんですが…
(別の中華系アプリだったかも)

それで、アプリ起動して、ふーん、確かに無料プレゼントになってるけど、いらんよね。
で放置してた。

そしたら最近、別のスマホの方で広告が表示されて…
メカニカルキーボードが無料だと!?

即、そっちのスマホにもアプリをインストール。
どうやら、その広告が表示された状態で、アプリをインストールして起動すると、無料の商品が表示されるが、その商品ページを閉じたりすると権利がなくなる的なことが書いてあった。

さらに、7つの商品を購入することで、メカニカルキーボードを含む、3つの商品が無料になり、残り4つの商品代金だけで、7つ手に入るとのこと。

その他の制限は24時間以内に購入、だけだったので、じっくり商品を選んで発注してみた。
果たして本当に届くのか?

ちなみに制限が無かったので、高額な商品は購入していない。
500円~2500円程度の商品を7つ。
一番高いのが、前から欲しかった、MetaQuest2用の保管台。これは無料になってなかった。
あとはPDに対応したUSBケーブル600円が無料、とかで、どうやって無料の商品が決まっているかは不明(安い物でもなく、高いものでもない)
支払い合計5500円程度で、これでメカニカルキーボードが本当に届けば儲けものだ。

さて、結果はどうなることやら。

2024年3月6日水曜日

docomoから機種変更のお薦めとクーポンが!

よくわからないけど、5500円分の、オンラインショップで使えるクーポンが送られてきたよ。

送られてきたモノの詳細を見て無いし、読む気もないので、違ってるかもしれませんが。
流し読みした感じでは、ずっと機種変更してないので、そろそろしたら?ってことなんだろう。

ドコモのSIM使ってるけど、最後に機種変更したのって…2015年くらい?
全然覚えてない…それくらい昔。

でもそれは、ドコモでの機種変更であって、海外スマホ買って白ロム運用してるので、ガンガン最新機種使ってますがな。

ASUS Zenfone6(2019)、Red Magic8 Pro(2023)、いずれも、ストレージが512GBの機種ね。

Pixelシリーズも、日本で512GBのやつが発売されたら候補に入るのに、
なぜか日本だけオミットされるのよね…なぜなんだし。

自分で買ってSIM差し替えてるので、ドコモ的には、2015年からSIM差し替えてない扱いになっている、ってことなんでしょう。

いやー、何考えてるんでしょうね、ドコモ。

高々、5500円のクーポンで、機種変更すると思ってます?
私が使っているプランは旧プランなので。

ドコモで機種変更すると、基本的に、プランが強制的に変更されることになるわけですよ。
そうしたら、月額料金が跳ね上がるわけです。

それこそ、1月分で5500円くらい上がりますよ(苦笑)
変えるわけないじゃん。

とまあ、それはともかくとして。

そのクーポンについてきた、機種変更のお薦めについて。

これなんだけど。


機種変更のサインです。

え…。
電池持ちが悪いのは、経年劣化があるので、まあ良しとしましょう。

・反応が遅い
・しょっちゅう固まる
・熱くなりやすい

それ…あなた方が販売しているスマホがクソ過ぎるってだけでしょ…?

別に古いから固まるわけじゃなくて、元々、しょっちゅう固まるようなスマホ売ったってことですよね?

熱くなる機種を売ったんですよね?
F-10Dとか覚えてます?
個人に訴訟で負けましたよね?

車いす生活で、ほぼ電話もしない、うちの母に、約20万のスマホ売りつけようとしましたよね?(機種変更関係ないけど)

このチラシみたら、こういうスマホ売りつけられるんだーと思って買いませんよ。
ホント、情報弱者に対しての商売しかしないんですね。
ドコモに限りませんが。

ちなみに、この宣伝文句で煽っておいて、買い替えのお薦め機種が、
Xperia Ace III SO-53C
RAM 4GB
ROM 64GB
発売日:2022年6月10日発売

2019年のZenfone6使ってるけど、メモリ12GB、ストレージ512GB。
固まらない、熱くならない、遅くない。
まだ機種変更のサインはでてないね。

2024年3月5日火曜日

PS4 コントローラーの背面ボタン

PS5は買ってないです。
Xbox SeriesXは買いましたが。

というわけで未だ現役で遊んでいるPS4ですが、先日、中古ショップに行った際に、PS4の背面ボタンが2000円で販売されているのを目撃。

そういえば、そういうアタッチメントあったな…買ってみるか。

あ、でも、中古の相場知らないから、いったんアマゾンで検索してみよう。

1000円。

こっちの方がいいじゃん!
ってことでその場でポチッったんですが…。

https://amzn.to/3uVMXIt


ポチッったあとに気づいた。
これ、パチモンじゃね??

アマゾンで買ったにもかかわらず、配達に2週間かかってるし!
完全に中国からの配送やん。

まあ別に使えればいいので、到着を待とう。
…予定より早く1週間程度で着弾。なかなかやるな。

早速PS4のコントローラーに装着。いい感じにはまって、ぐらついたりはしていない。
若干、PSボタンが押しづらくなるが、構造上仕方がないだろう。

setボタンを2秒間押して、設定モードに入り、後は、好きな方の背面ボタンを押すと、下から順に青いLEDが移動していくので、設置したいボタンのところに来たら、再度をset押すだけ。
実に簡単。

今回は使ってない連射ボタンも、turboボタンと背面ボタンを同時に押すだけらしい。

試しに激しめに使用するアクションシューティングをプレイしてみたが、アタッチメントがぐらつくことなく、かつ、良い感じの感触で反応している。

いいじゃん。パチモンだけど。

とはいえ、ボタンの追加ではなく、既存のボタンのアサインなので、そこまで出番は多くないかもしれない。

でも面白いから1つくらい持っててもいいだろう。

2024年3月3日日曜日

Amazon新生活セール?

年に何度かある、アマゾンの大型セール。
今は新生活応援セール中で、スマホのタイムラインにも、「○○も購入!おすすめセール品」などという、個人が薦める商品の記事が大量に流れてきますが。。

本当に買ってます?(笑)

直近で流れて来た記事だと「QOL爆上がり」とかサブタイトルついてますが。。

お薦めしているのが、Fire Stickとか。。
もっと早く気づいていたら、テレビ生活が違ったレベル

いやいや。
FireStickではTV生活そこまで変わりませんから(笑)

うちも、FireStick 4K MAX 買いましたが、全然使わないのでしまい込んでますよ。
プライムビデオを見ている人は違うのかもしれませんが。

私はプライムビデオをはじめ、配信系はYouTubeくらいしか見てないので、ChromeCast使ってます。

ChromeCast持ってない人はFireStickでもいいだろ、言われるかもしれませんが。
その通り、FireStickで良いと思います。
その辺のデバイスが1つあれば、たぶん十分ですね。

ただ、過去のアレやコレやで、Amazon系デバイスで、YouTube視聴がどこまで保証されるかわからないのも事実なので…私はChromeCast使ってます。
他にもEchoShowとかもあるし。

FireStickでレトロゲームをプレイする解説をしている方もおられますが、
使用するROMを用意するのに、カットリッジリーダーを用意して…とか言ってますけど。
レトロフリークのリーダー持ってるんだったら、そのままレトロフリークで遊びません?
なんでわざわざFireStickでプレイせなアカンのか…。

まあ、それはともかく「テレビ生活が違ったレベル」をお望みなら、「nasne」一択かと。。

https://amzn.to/3P2B4XS


追加でアプリを購入する必要はありますが、スマホで外出先での視聴や録画予約、PS4などでも再生可能。

間違いなく私のテレビ生活は変わりましたね。
FireStickでテレビだと、TVerとかしかなさそうですし。

他にもロジクールのM575とかのトラックボールが挙げられてますが、まあ、これも定番商品の1つですよね。

ロジクールだから安定、とかのコメントも引用されてますが、そうでもありませんよ(笑)
このブログでも過去に取り上げてますが、より高価なロジクールのトラックボールでも、ソフトウェアに不具合あるし、充電ポートが未だに microUSBで、Type-Cじゃないとか。
色々不満点もあります。

私はヨドバシカメラで購入したんですが、ヨドバシのPOPには、3台接続できると書いてあって、箱には2台って書いてあった。
店員呼んで確認したら、USBとBluetoothで3台切り替えられるって言われて買ったんだけど、easy-switchで切り替えられるの、やっぱり2台までじゃん(笑)
(それは、ヨドバシが悪いわけでロジクールのせいではないです)

ちなみに、今は、ロジクールのトラックボールを使い続けてますが、日々、他のトラックボールを探してます。
一番のポイントは「多ボタントラックボール」。
ロジクールのはすべて合わせてボタンは8個。
今見つけている商品としては、最大9個までは確認してますが、10個は欲しいんですよね。

通常のマウスであれば、多ボタンとして、テンキーがそのままついているような変態マウスがあるのに、トラックボールとなると途端に普通のものしかなくなるんですよね。。

QOL爆上がりとかの余計な煽りはいいから、もっと定番ではない商品を掘り起こした記事が欲しいなあ。

まあ、このブログも、そういうのを取り上げる努力はしてます、ハイ。

Polymega届いたー。

2/27に発送済メールが来ていて、3/4に届くと書いてあったが、3/2に届きました。
関税4200円。

ポリメガ(Polymega)は、実は2台目。
1台目はクラファン開始と同時に申し込んでいたので、初回の発送で届いていた。

ずっと遊んでいたんだけども…。
ある日突然CDが本体から出てこなくなった。

Playmajiとメールでやりとりして、起動と同時にイジェクトボタン押しっぱなしとか、色々やってみたけどダメ。
英語で伝える自信が無かったので、向こうから言われた操作をしている動画を撮って送ったりしていた。

最終的に、向こうに送れば、修理してくれる流れになったですが。

・詰まっていたCDがちゃんと返却で戻ってくるか不明
 (向こうも忙しいだろうから、作業の途中でなくなる可能性を考慮)
・そもそも送料が6000円以上かかり、発送の手間が面倒(あらかじめ発送先をネットで登録しておく必要があるらしい)

ということで、やりとりが終わった2021年11月頃に、もう1台注文しておいた。
それが、2年4か月越しに、ようやく着弾。

初代は、いわゆる early birdで、320ドル程度。
今日届いたので、改めて、2台目の購入価格をみたら、560ドルくらいだった。
たけー。

まあそれ以外にも、光線銃(ライトガン)を2丁オーダーしているのがまだ届いてないんですけどね。

で、1台目はどうなったのか、ということなんですが。
自分で強引に分解。

搭載されていたDVDドライブが日立製のものだった。

https://amzn.to/3T0WWEj


Amazonで検索したら、全く同じ型が売ってるじゃないですか。
ということで、こちらを購入してみたところ、見た目はポリメガ内部のドライブと完璧に同じ。
というわけでサクッと交換したら、元通り動くようになりました。

ただし、元々搭載されていたDVDドライブは、汎用品とファームウェアが違っているらしく、特殊なゲームのCDは読めなくなる…かもしれないとのこと。

ドライブを交換した後に読み込んだゲームは、そこまで多くはないですが、今のところ、読み込みに失敗したものはないです。

もう一台はあけてみたら、コントローラーが変わってました。
これが第二世代目のコントローラーか…。

まだ、M.2を購入してないので、起動はもう少し先かな。

2024年2月20日火曜日

StreamDeck Plus の動作がおかしい。

 先日、StreamDeck Plusに設定した音量ダイアログが、ソフトウェアのアップデートでようやく便利に使えるようになったと書きましたが。

https://amzn.to/3wq5Gwb

白もあるよ

タッチパネルの反応がおかしい。
何がおかしいかの前に。

Plusでどういう操作ができるか、なのですが、うえの8個のボタンはいつも通り。
その下にある横長のディスプレイは、上のボタンの様に自分で好きな画像を設定可能。
タッチも可能になっている。
下の4つのダイアルは、回転だけじゃなくて、ボタンとして押すことも可能。

で、ディスプレイは1枚ですが、領域を横に4分割して、それぞれがダイアログに対応するようになっている。

ダイアルをボタンとして押す操作と、ディスプレイをタップしたときの挙動は同じ。
自分でホットキーを割り当てるときの設定画面はこんな感じ。


左右の回転と押したときの設定が可能ですが、先日使用したプラグインで音量を操作する場合の設定画面を見ると…

こんな感じ。自分でプラグインを作ることができれば、自由に設定ができるので、左下にあるように、画面長押しでリセットとかもできるようだ。

で、何がおかしいくなったかというと…

画面タッチして、ボタンを押したときと同じ挙動になるはずなのに、ページが切り替わる、とか、一番右をタッチしたのに、一番左のボタンが反応する、とか。

挙動は色々おかしいが、集約すると、タッチ位置が正しく取れてないんじゃね?ってこと。

さすがにファームウェアとかデバイス側の仕様とは思えない。
こんなに挙動がおかしかったらすぐにアップデートされるだろう。

ということは、壊れたか、何か別の要因があるのか。

で、調べた結果、原因は、USBのコネクタ!
これよ、これ。

https://amzn.to/48tdNFn


デバイスの設置場所の関係で、これを通して接続していたんですが…
※画像はUSB3.0ですが、自分のは白色なので多分USB2.0

StreamDeckって通信量が多くて、USBカメラと同じハブに接続するとうまく動作しなくなるくらい。

試しにこれを取って直に接続したら何の問題もなくなった。

手持ちのコネクタを使ったのがダメだったのか…。
USB3.0のコネクタに買い替えてみよう。

2024年2月18日日曜日

StreamDeckを使いこなしたい。


StreamDeck、めっちゃいっぱい買ってるんよ。マジで。

最初は、15ボタンのミドルサイズを買ったんですが…
やはり使い始めるとXLが欲しくなって。

そしたら、次に、ダイアル付きの StreamDeck Plusとか発表されたんよね…
ダイヤルいいよね…

https://amzn.to/4bFAd9q



ということで、発売日初日ではないですが、日本発売の割と早い時期にPlusも購入。
ホワイトもあるんですが、今までのと統一するために黒を選択。

https://amzn.to/3SHrwCS



その後、しばらく置いて、アクセントとして、ダイヤルの色変更も買った。
やっぱ、赤いいよねー。

で、イアルといえば、ボリューム(音量)
早速、Windowsのボリュームを割り当てたんですが…使えん

確かに、SteamDeckのアプリを通して、セットしたときは使えるのよ。
でも、一度、Windowsをスリープモードにしてから、起動すると…
操作の連携が解除されるのだ。

ダイアルを動かすとディスプレイのボリュームは変わるのだが、実際のボリュームは全く変化せず。

どうにもならないので、Elgatoのサポートに助けを求めるも、
・USB繋ぎ変えて
・他のUSBをいったん全部外して試してみて
・他のPCで試してみて
等々、一般的な対応ばかり。
もちろん、全部試したけどダメ。あれこれ試していると、
Elgatoの方から、連絡無いようだから、解決したことにするね、的なメール。

ぐぬぬ…まだ検証中なのに…。

で、elgatoが配っているもの以外にも、マーケットプレイスでフリーで配っているプラグインがあるんですが。
それも、微妙に使い勝手がおかしい。
というわけで、結構長い間放置していたんですが。

StreamDeck自体あまり使いこなせてない、といことで最近使い方を見直す過程で、
Volume Controlを見直してみる。

治ってるやん!!

当時使っていたVolume Controlのバージョンが、1.12だったんですが、1.2にバージョンアップされていて…


Default Output Device Volume

という項目が増えていた。
これにすると、自動でカレントになっているアプリのボリュームが対象となる。
(デスクトップ等を選択すると、システム音量になる)

そして肝心の、いったんスリープしてから解除しても、ちゃんとダイアルと音量が連携している!

すばらしい。
これでまた一歩、大いなる野望に近づいたわね。(by コットン)

2024年2月4日日曜日

昔のゲーム機のHDMI化

昨日、配線を新しくしてゲーム機を大量に設置した記事を書いたんですが。
昔のゲーム機は、コンポジット出力がメインだった。

ので、HDMIで接続するためには、HDMI変換する必要がある。
幸い、なぜかレトロゲームをHDMI化したり、コントローラーを変換して使用するのが、世間的にもブームになっているので、メジャーなものは変換コネクタが存在している。

とはいえ、話題になるのはメジャーな機種。
初代XBOXの変換コネクタなんてあるんかいな?

あった(笑)

https://amzn.to/3UoSeTa


先日、鉄騎のコントローラーをWin11に接続するため、初代XBOXのコントローラー端子をUSBに変換するコネクタを探したときには、「現在お取り扱いしていません」だったのに!
(その後、AliExpressで無事みつけた)

XBOX360は、HDMI出力付きだったので問題なし。
Wii。
これもサクッと見つかる。

https://amzn.to/480WpYv


そして問題のPSP。
PSPは専用クレードルに置いてあるので、出力端子は繋ぎやすい。
そしてなぜか、直近で新しいHDMI変換コネクタが、コロンバスサークルから発売されたばかり。

https://amzn.to/3Us3fDb

物は良さそうなんだけど、ちょっと高いのよね。
あ、Amazon在庫切れで買えなくなってる。
ちなみに、7000円ちょっとだった。
なので、ちょっとだけ安い(4000円くらい)、謎のノーブランドを購入。

https://amzn.to/4blqCo5

これが、超曲者(笑)
この画像がそのまま商品説明の画像なんですが、見た目、機器についてるケーブルって短いじゃないですが。コロンバスサークルのと同じくらい。

でも実際に届いたものは…
ケーブルだけで2メートル!
いらんわ!!

だって、普通、接続するHDMIケーブルで長さ調節するじゃん?
機器からコネクタまでは短くていいのよ。
なんでそこに2メートルぶっこむかなぁ…。

とまあこんな感じで、コネクタ使ってHDMI化。
配線後に確認のため、全機種モニターに表示したんですが、どれもちゃんと機能はしてました。
耐久性は不明ですけどね。。

いや~それにしても、初代XBOXがあってよかったわ。
これが見つかったからこそ、今回の配線大改造につながったと言っても過言ではない。

2024年2月3日土曜日

HDMI 切替器 MATRIX 6x2を購入。

ようやくデスク周りのガジェットが完成形に!

電動昇降デスクを買ったときなど、これまで何度も完成形って言ってるので、そのうちまた模様替えする可能性はありますが!

今回のコンセプトは、手持ちのゲームソフトを遊べるハードを全稼働させること。
そのために必要なのが、電源タップとHDMIセレクター。

電源タップもこれまで何度も購入してきたが、今回新たに2個購入。
電源タップは消耗品、という売り文句につられて、古いのを置き換える目的もあったけど。

さて、HDMIセレクターと言えば、主流は、3~5入力を切り替えるもの。
手持ちのゲーム機をつなぐとなると、全然足りない。

所持しているのも、5入力が1個だけであとは、3入力が多い。
そして、入力数が増えると、値段の跳ね上がり方が異常なほど高くなる。

勧められたのは、TESmartの16入力で、35000円くらい。
なんと、16入力!!

https://amzn.to/3SKBLaS



ゲーム機本体とほぼ同じ価格帯ですね。
もちろん、その値段に見合う性能はあります。

その下は、一気に減って、6入力

https://amzn.to/49n404z



サンワサプライのこの商品は6x2 なので、出力も切り替えられます。
マトリクスなので同じ画面を同時に2つ出すことも可能。
そしてこちらも3万円超え。

ものは良い。でも高い。

そんな中で、マトリクス 6x2 で、1万円を切る商品が!

https://amzn.to/3w9jhrn


レビューはそれなりで、ノーブランド品にありがちな、すぐ壊れた系も多い。
でも、8000円は魅力だ…
というか、こういう怪しい商品は買わないわけにはいかないでしょ…!

というわけで、こちらを購入しました。
まあ、当然これだけでは足りないので、他は手持ちのHDMI切替器をつないで対応。

このHDMI切替器に接続するのは、普段使いが比較的多い機器。
出力先は、メインモニターの4Kモニタとモバイルモニタ。
入力は、初代XBOXXBOX360XBOX SeriesXPS Vita TVChromeCast、そして、PS4。

他のHDMI切替器に設置したのは、ミニ系(メガドラミニメガドラミニ2、PCエンジンミニPSクラシック)、現役ゲーム機として、Switch有機ELPS2Wii

そしてレトロ系で、レトロフリークPolymega

HDMI関係ないものとして、DS3DSワンダースワンPSVitaイーグレットIIミニもある。

これで手持ちのゲームは、ほぼほぼプレイできる。

ほぼほぼ。
そう、まだカバーしきれてないものがあるんです。

まずはPS3。
これは、PS3のソフトをほぼ持ってなくて、設置する必要が無いから。

そしてもう1機種。
ソフト大量に持っているのにハードを設置していない、今回の心残り。
それが、ドリームキャスト

良いソフトいっぱいもってるのよ。
でも、ハード置く場所がないの!

(MetaQuestやSteamDeckを置いているせいもあるけど)

これを設置した時が、真の完成形になるんだろうなー。

今回購入した、ノーブランドな、HDMI切替器は、今のところ普通に使えています。
レビューにもある、たまに切り替えても画面が表示されない、という現象は、私の購入品でも発生して、何度か切り替えると、表示されるのもレビュー通り。

いつかは、TESmartの16入力を買いたいものです。

2024年1月15日月曜日

4Kモニターのその後

前回の記事。
4Kモニター買ってるよ!
https://latache-gadget.blogspot.com/2022/06/4k.html

その前の記事。
購入前の脳内会議でのメリット・デメリットはこちら。
https://latache-gadget.blogspot.com/2022/03/4k.html

Amazonのバナーが廃止されて、過去の自分の買った商品が分かりにくくなったので、画像を差し替えるついでに、レビューを増やしていこう。

購入した4Kモニターは、JapanNextの商品。

https://amzn.to/4b9XSPd


購入履歴を見ると、2022/3/11 なので、約2年前に購入している。
が、実はその後、10月くらいに壊れて、保証期間ということで、交換してもらっている
故障内容はバックライト不良で、画面が全く映らなくなるというもの。
Windows7のデスクトップ一体型のPCも最後、これになって画面映らなくなったなぁ。
その後、問題なく経過しているので、交換品は問題なかったようだ。

今、過去のレビューを見返してみると、VisualStudioなどの文字が滲んで見えにくいとあるが、今はまったくそんなことはなく、はっきりと黒い字で表示されている。

交換前のモニターに問題があったのかもしれないし、HDMIではなく、DisplayPortで繋ぐように変えたからかもしれない。

4K/43インチは使いやすいが、使いやすい位置が決まってくるので、FullHDの4倍だが、使えるサイズは2倍くらいに収まっている気がする。
また、Windowsの場合、Microsoftが提供している、PowerToysのFancyZonesを使うと画面配置がしやすくなるのでお勧め。

4K/60Hz表示であれば、高速転送を謳っているケーブルであれば、基本問題ない。
今のところ、ブラックアウトは一度も発生してないので。

現在の画面構成としては、これに追加して、FullHDの24インチモニターを縦置きで再度モニターにしている。
主に slack用。
この構成で、最近は変えたいと思ったことないので、多分、自分なりに完成した配置だと言えそう。

おっと、正月から更新してなかった。
1月半分過ぎましたが、その間も、それなりにアマゾンで購入してますね。
購入履歴を見ると。

アマゾン一択ではなく、楽天等を価格を比較しつつ購入しているので、楽天の方にも購入履歴があります。
そういえば、お米買ったはずなのに、届かないな…
楽天はたまにメールで商品確保ができなかった、というのがあるから困る。
が、今のところ、そのメールは来てないので、配送が遅れているんだろう。

さて、直近で購入したのは、こちらのパソコンラック。
https://amzn.to/47CXKV4
(バナー方式のリンクがなくなったようなので、商品画像をコピペしてみるテスト)


日々、自室をリモートワークしやすいように改造しているんですが、
すでにラック4個と電動昇降デスクがあるにもかかわらず、もう1つ設置を検討。

いろんなものが天板の上に散らばっていて(スマホ充電とかゲーム機とか)、落ち着いた片付いた天板が欲しいところ。

ちょっと大きめのブツを片づけのために置きたいというのもあったので、できるなら、両側が開いているコの字で探してました。

部屋の模様替えのたびに、いる/いらないがでてくるので、できるだけ安いものでいいや、と
数千円レベルのものを検討していたんですが。
これみたら、これ以上のものは他に出てきそうになかったので、7999円ですが買っちゃしました。

価格の理由は…
・電源が付いている
・手動で固定指摘ではあるが、高さが無段階で変えられる
おそらくこの2点。電源がついているのもめずらしい。
さっと片付いた、きれいな天板のために買うのに、電源ついてたら逆効果な気がするが、そこは気にしない。

ちなみに、このラック。
アマゾンの商品説明画像の中に、組み立て図がある珍しい商品ですが、それを見て、天板を左右逆に付けられそうだと思ったのもポイント。
自室に設置するにあたり、左側にコンセントがあるので。
期待通り、単に組み立て時に逆にするだけで、ねじ穴なども全く問題なし。

追加で、天板の下に、DIYで棚板を1枚追加して、そっちにスマホを置いたので、
天板は、充電用ポートと時計、アロマディフューザーだけのシンプルにでき、
非常に落ち着く天板になった。

まあ、背後に置いてあるので、落ち着くために振り向く必要はあるし、
手前は相変わらず片付いてないので、もう少し片づけたいなぁ…
でも左手デバイス大量に置いてるから無理だろうなぁ…。

2024年1月2日火曜日

あけましておめでとうございます。

 2023年は、仕事の忙しさもあって、あっという間に過ぎ去ってしまい、振り返ると、後半の半年は、投稿まったくしてないですね。

今年は、もっと投稿を増やしていきたいところ。
去年も、ガジェットはいっぱい買っているので、投稿ネタはいっぱいあるはずなのに。。

最近の主な購入先は、AliExpressですが。。

まあ、そんな中、まずはこのブログのGoogleアドセンスでエラーが出続けているので、修正したいところ。

Google アナリティクス4ってなんだい、それ。
ということろから色々ググり。
ようやく設定が完了した手順は、以下の通り。

Bloggerの設定画面等で表示されている、Googleアナリティクス4に替えろ、というメッセージをクリック。

・プロパティを適当にいじったあと(たぶん、いじった内容はあまり関係ない)設定完了する

・リアルタイム表示をしてもページビューは増えてない。

・Bloggerの設定>基本>Google アナリティクスの測定 IDをクリックしてIDを設定する(IDが変わったのが更新されてなかった)

・自分でページを閲覧したら、リアルタイムのカウントが増えた



これで設定できたと思いたい。