2019年4月30日火曜日

ドコモの新料金プラン

あまり安くないことについて、別の視点からの解説があった。

ドコモ社長は、4000億円の減収と言っているが、あまり実感が無い。
ドコモの契約は6000万人で、単純にこれで割ると、月額555円。
月額で500円程度だと、実感が無いのでは?

というもの。
確かに。

しかし、ウチの場合、値段が+4000円くらいだ。
※17000円⇒21000円

月額500円だとしても、4回線契約しているので、
月額2000円下がる計算なのに、逆に4000円高くなるというのはおかしくね?

全ての回線をギガホで算出しているというのもあるが、
そもそも、ギガライトは、定額ではない。
~1GBまでの契約で、1GBで制限がかかるわけではなく、
1バイトでも越えたら、次の金額を請求されてしまう。
もっとも、これは現行プランの「ベーシックシェアパック」でも同様だが。

※なので、ウチは未だに容量固定の「シェアパック10」。

ドコモ契約者の4割は1GB以下の契約と、ドコモ社長も言っている。
その人たちは、今は越えたら速度制限がかかるようなプランのはずで、
ギガライトに変えたら、間違いなく事故が起こる(制限越えて、次の価格帯になる)。

実際、機種変時に、指定オプションでアプリを入れられることがあるが、
解約忘れの月額請求が結構な収入になっているのは事実。

iモードの月額契約もそれで収入が増えていた。
今も、dTVとかは、1日(ついたち)~月末の課金になっており、月中で契約しても日割りしないし、30日に契約しても1ヶ月分取られる。

サブスクリプション全盛で、契約日時に関係なく30日間、というサービスが多い中、
この前時代の遺物ともいえる、1日(ついたち)課金。

解約忘れを狙う手法や、~1GBで契約してるのに、制限かけずにちょっとでも越えたら、価格上げるって、かなり悪質だと思うんだが(ドコモに限らす)。

今宣伝している価格も、半年間だけ-1000円割引入れての価格だったりとか、
もう滅茶苦茶だよね。
ずっとドコモ割もなくなって、誕生日月に3000ポイントになるとか。
※シェアパック10は、毎月-1000円


政府には、プランとかより、まずそういうところに介入して欲しいわ。
というわけで、視点を変えても、月額が上がるので、やっぱりおかしい、という結果。

ガラケーのときに、二段階パケホに移行せず、最後まで初代パケホで通したの思い出した。
もうずっと現行プランで良いわ。

というか、5月中に、もう一台docomowith契約しとくか。

2019年4月28日日曜日

docomo オンラインショップで aquos sense2を買った話

ドコモ新料金プラン安く無い…という記事を書いたが、
ドコモオンラインショップで、aquos sense2を購入したのが3月半ば。

しばらく使い続けるつもりで、色々補強するための周辺機器も買ったのだが…。


 ↑こんなのね。
これらの商品は非常に良くて、何度か落としたけど、本体に影響はでてないので。
気づいたら、ちっこいヒビがガラス製の保護シートに入っていたくらい。

で、初めてドコモオンラインショップで購入したのだが、
メリット・デメリットが多いので、書くことにした。

まず言われているのが、待ち時間が無いことと、事務手数料(3000円)が無料になること。
これは間違いない。
2月に新しく iPhone6s(docomo with)を秋葉ヨドバシで契約したとき、
死ぬほど時間が掛かった(2時間程度)からね。

しかも、「iPadも一緒にどうですか」という押し売りに結構な時間掛けてくるんで。
それなければ、もっと早いって。

なので、サクッと終わることは確実なメリットと言える。

そしてデメリットだが、これは先日も書いたケータイ補償にも関連する。
機種変更応援プログラムというのに加入しているが、これは手持ちのスマホを返却するのが条件になっている。
それとは別に下取りプログラムも用意されており、両方に申し込むことで、どちらか高い方が自動選択される…のだが、応援プログラムは最低27000円が保証されているので、多分下取りがそれを越えることは無いだろう。

もし越えるなら、そもそも応援プログラムの存在意義がないw
どちらにしろ、dポイントの還元であるので、使い道は限定されることに注意。

そして問題なのは、↑で「越えることは無いだろう」と書いている点だ。
そう、現時点でまだ結果がきていないのだ。
既に一ヶ月は経過している。

ドコモのゴールドカードを持っており、一括でsense2の金額を払ったので、
ゴールドカードのケータイ補償の条件は満たしている。
(その他に、電話番号と紐づける番号登録も済)
だから、月額製の補償を解除したいのだが…ポイントバックを待っていたら、
5月分も払うことになりそうだ。

解除しても問題はないと思うのだが。
ちなみにドコモに電話して確認したところ、2~3ヶ月かかる例もあるそうな。

こっちとしては、返却しないと違約金払うことになるので、
届いたかどうかの返事が欲しいのだが…。

2019年4月15日月曜日

ドコモの新料金プランひどいな!

4割程度安くすると、思わせぶりなセリフが一人歩きしていたが、
いざ蓋を開けてみると…。ほぼ安くなって無い。

少なくとも、私の環境(家族4回線)だと、むしろ高くなる。
ぼっちに厳しい、複数回線だとお得、という書き込みもあるが、決してそんなことはない。
4回線でも数千円高くなるぞ、マジで。

そもそも、だ。
高額なキャッシュバックとか、特定の端末と紐づいた割引だと不公平って話しから来ているはずなのに、1GB未満の契約が4割なので、そこに焦点あてた、とかおかしいでしょ!
全プラン共通の割引率にしろよ。

さすがに今回の料金設定はクソすぎるので、4回線まとめて格安にMNPかな。

2019年4月11日木曜日

ノートPCのその後とSSD

前回の記事。
ノートPCのその後:
https://latache-gadget.blogspot.com/2018/10/pc.html

アクションゲームツクールMVのことを書いてるが、
その後、他の人も、フレームレートについて文句書いてるのをみた。
正式な発売も夏くらいになったみたいだし、PCの問題じゃなかったんだな!

でも。

たまたま2万円で買ったSurfacePro2がスゴイ速いんですよ。
やっぱりSSDってすごいのね…。

ということで、全く何も調べずに、秋葉原でSSDを衝動買いして、
換装してみることにした。

購入したのは、480Gで6000円程度のもの。
自宅にあったSATAケーブルが使い物にならなくなっていたので、
こっちもポチった。


購入後に知人に話したところ、SSDって厚さ色々あるんよ?
と突っ込まれる。
が、結果的には、購入したSSD、ケース、ノートPC、どれもサイズがピッタリだった。

奇跡。

元々ついてるのは、1TBのHDDだけど、ほぼ遣って無いので、
SSDは480GBでも余裕。

HDDのクローンソフトは、定番のやつ。
公式に行ったら、登録とか面倒だったので、窓の杜から。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

コメント頂いたので、公式サイトのリンクも掲載っ。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html

5時間くらいかかっただろうか?
ここで皆さんにも気をつけて欲しいのが、Windowsの更新が落ち着いてから、クローンする、ということ(笑)

クローンに時間がかかるので、「終了したら自動でシャットダウン」の設定にしたんだが、翌日再起動したら、WindowsUpdateが開始された!
その状態でクローンしたということは、SSDに換装後、一発目は、WindowsUpdate…。

さて、クローンするとき、SSDのフォーマットタイプで皆迷うようだが。
頑なに、MBRにしろ、と書いてあるブログが目立つ。

が、私は、GPTを選択。

ブートしない!
MBR(マスターブートレコード)っていうくらいだし、MBRにしなかったからだ!
MBRにしたら起動するようになった!

…いやいや、そうじゃないですから。

クローンツールで、元のHDDを見ると、しっかりGPTってなってました。
重要なのは、MBRか、GPTかではなく、
「元のHDDのフォーマットに合わせる」ことですよ。

というわけで、換装も成功して、爆速になったノートPC!
どれくらい爆速かというと、起動時間が
2分40秒(160秒)から、22秒に!
スリープからの復帰も、わずか数秒で!

やっぱり、SSDなんすね…。

ちなみにWindowsUpdateも爆速で、30秒かからなかった。
HDDのときは、5分以上かかったのに!