2018年9月24日月曜日

PolyMega欲しいよー

PolyMegaについては、公式サイトの他、
こちらのサイトを参考にさせてもらってます。
http://retrofreak.blog.jp/archives/76904081.html

いやあ、レベル1のrewardは、あと数日で達成できそうですな!
ほぼ発売は確定か!?

ソレはともかく。
PolyMegaは独自に予約しているわけだが、
形式は、KiskStarterなどのクラウドファンディング形式を取っている。

なので、rewardsというのが存在し、予約の類型金額により、色々な機能が追加されることになっているわけだが。

そこそこの金額設定である、level5に、PCFXが追加されるとある。
通常、rewardsというのは、金を出させるための手段だ。

「その機能が付くなら、もう少し金だすぜ!」
という感じである。

なので、日本ローカル機種、しかも、ソフト数も激少(63本らしい)という機種を、
rewardsに設定することに、普通に疑問を感じるはずだ。

もちろん、互換機種が増えること自体、良いことなのだが、なんと、その辺を読み取ることができない人種が、上に貼った参考サイトを○○したとのこと。

うーん、ここまで来ると、信者どころの話ではないな。
民度の低い人種は、表に出てくるなよ…。

ちなみに、PolyMegaの対応機種に、MSXはない。
マーティという単語は出てくるのに。
そして、ワンダースワンという単語もでてこない。
レトロフリークにも。

ただ、著作権的な考え方で、来年4月以降にワンダースワンの互換機が出せるようになるらしい。そういう意味で、今は無いのかもしれないが、調べてみると、ワンダースワン用のFLASHカートリッジと、ダンパーがセットで9800円で売ってる。

PlayStationクラシックと同じ値段ジャン!
ダンパー買うか!



6000円~7000円か…。
定価より高いけども、そこまで暴利ではないし、レア物としては仕方ないな…。

PlayStationクラシックに思うこと

発表と発売が近いので、商品化の計画自体は、ずっと前からあったんだろうけども。

ファミコン、スーファミ、NEOGEO、メガドラ。
続くミニシリーズの中で、これほど微塵にも欲しいと思わないガジェットは無いのではないか。

全くSIEは、何を考えてるんだ。

まず、メジャータイトル20タイトルほど入れるらしいが、タイトル発表前に予約開始だと?ありえん。

それに、個人的には、PSのメジャータイトルならば、全部持ってるわ。
発表済みの5タイトルが既に全部あるし!

ミニシリーズの売りはなんだ?

ファミコン、スーファミは、HDMI出力が目玉の1つだろう。
NEOGEOは、液晶付きで、そのまま遊べるし、筐体自体がインテリアとして見栄えがいい。
メガドラは圧倒的な収録タイトル数を誇る(予定)。

PlayStationなんて、この前薄型PS2買ったばかりだぞ。
これで十分コンパクトだ。ソフト持っている以上これで十分だし、
PS3つ買えば、HDMI出力だってできる。

メモリーカードも使えないし、コントローラーも使えない。
PSのときは、変なコントローラーいっぱいかったので、使いたいんだよなー。


これで、使えるようになるかしら。

wishで購入した結果

7月17日に、wishというサイトで4商品購入した、という報告をしたのだが。
https://latache-gadget.blogspot.com/2018/07/wish.html

今日はその結果報告を書いてみるが、先に結果を書くと、
現状で届いているのは、3/4個。1つ未着。
まあ、2ヶ月経って未着なので、もう届くことはないだろう。

注文時に、各商品価格と送料が表示されるのだが、
注文履歴を見ても、合計送料しか表示されず、個別の送料は分からない。
なので、4個分で均等割りしておこう。

●宝石1
406円の商品。
●宝石2
358円の商品。

●GBAのカートリッジ(マイクロSDカード対応)
1789円。
届いたのはコレだった。

●PS Vitaのカード(未着)
349円。

送料は合計で1343円なので、4等分すると336円ほど。
どれもコスパが良いわけではなかった。
そもそも、Vitaのカードは届いてないので、700円ほど損しているが…。
まあ、カスタムファームウェア前提の商品で、自分のVitaは素だから、届いても使えないわけだが…
GBAもVitaも、日本のサイトで購入できるので、わざわざwishに頼ることはないだろう。

ガジェットブログとして、GBAのカートリッジについて解説を追加すると、
まず、カートリッジだけで、SDカードアダプタは付いてない。
しかも必要なのは、miniSDカード。一番使用頻度が低いやつじゃね?

まあ、たまたまアダプタ持ってたので、すぐテストできたけども、本来はアダプタがセットになっている商品らしい。

また、SDカードだが、そのままコピーしても、ゲームは起動しない。
商品名でぐぐると、サイトが出てくるので、専用ソフトをWindowsにインストールしてSDカードに書き込むと、起動できるようになる。
(もちろん、起動しないものもある)

もうちょっと面白い or 珍しいがジェットを探して、再度注文しなければ!

2018年9月15日土曜日

やっぱり任天堂(Switch)はクソだったか。

オンラインサービスが、9月19日から有料になるわけだが、
ソニーのPlayStationPlusにも加入しているし、有料になること自体は問題ない。

が、目玉は、オンライン対戦ではなく、セーブデータのお預かりだ。
こちとら、switch本体の初期不良で、数百時間のセーブデータを吹っ飛ばされてんだ。
そのことについては、任天堂は、一言も謝罪しない。

復旧できなかったんで消えました、というその程度の認識でしかない。
ソフト個別にセーブさせればいいものの、それをせずに本体セーブのみにしたのは自分達の判断だろ。
そして、異常な初期不良率。

マジで死ねと思っていたが、そのオンライン有料化におけるセーブデータお預かりが、スプラトゥーン2は対象外だと。

は?
オンライン有料化でようやく保存できると思ってたら、まさかの非対応?
クソ過ぎる。

まったくもって、有料に金払う気なくなったわ。
所詮無料ゲームもファミコンだろ?
3DS一万円値下げしたときのアンバサダーも、大昔のソフトでごまかしてたしな。
まったく手法が変わってない。

2018年9月8日土曜日

話題のPolyMega

これまた、ガジェット好きとしては見逃せないアイテムが来ましたな!

プレステ、セガサターン、メガCD、NeoGeoCD、PC-Engineの
CDメディアものの互換機ですと?

以前クラウドファンディングで購入した、RetroEngine Sigmaのときは、
ほぼ話題にならなかったんだが、今回は大手サイトがこぞって紹介しとるなー。

そんなこんなで、プレオーダー開始時には、アクセス過多(一部攻撃含む)で
サイトが落ちてましたが、今は問題なく注文できました。

ものすごーく悩みましたが、結局、ベースユニットのみで購入。

ベースユニットのみだと、送料が70ドル。
それに何か1つでも付け足すと、125ドルになってしまいます。
コントローラーをもう1つ欲しかったんですけどね。

コントローラー自体は40ドルだけど、
送料が55ドル増えるとなるとちょっと。

まあ、それ以上はよっぽどのことが無いとあがりませんが。
(欲張って色々詰め込んだら、送料200ドルになった)

ROM部分のエミュレートは、レトロフリークなどにお任せするとして(持って無いけど)。
メディア部分の再現度はどうなることやら。

Sigmaのほうは、エミュレートはしっかりしてるものの、電源オフができずに、
すぐに壊れるというのが問題すぎて。
そろそろ何か目新しいアップデートがあるかしら。

GPD XD Plusも買って、あまり使ってないが、ガジェットどんどん増えていくわー。

先日ブックオフに行ったら、ゴミタイトル含めて、ゲームボーイのソフトが1つ950円均一になってた。
機能の記事で、中古ショップのトレーダーが、レトロゲームの買取強化をやってた。
PolyMega需要をにらんでいるのだろうか?

そんな中、100円~500円の中古PSPソフトを10本ほど買って来た。
適当に買ってて整理してないんだが、今回はギリギリのところで重複を免れたw

良い記憶力だったぜ。