2017年9月18日月曜日

文具系ガジェット:財布を買ったよ。

普段から、財布を3つ持ち歩いていた。
・メインに使う、金・クレジットカード・ポイントカード用
・予備の免許や保険証、キャッシュカード用
・診察券の類がいっぱい入ってるやつ
こんな感じ。
診察券ケースは、SUICAが仕込まれてもいる。

メインのは、ホームセンターで数ヶ月前に1000円で買ったもの。
残りは100円ショップ。
ホームセンターで買った奴は、結構お気に入りのデザインだった。
外側にカードが数枚入るので、買い物に便利だったのだ。

だが、さすがに3つは面倒くさくなったので、
なるべく1つにまとめて、薄く小さくできるようなものを探した。

結果、購入したのが、
カードをたくさん入れてもさらに薄い財布NEO』(以下NEO)
http://www.pal-shop.jp/products/detail.php?product_id=20787

カードが20枚入るらしいですよ。
これは専用アイテムなので、ここでしか売ってないです。

そして、コイン用のコインホーム。

NEOも、コインケースは付いているけど、厚くなりそう&使い勝手を考えて、コインホームを選択。

というわけで、それぞれの使い勝手について。
NEOは本当に20枚のカードが入ります。+交通系のカードが隠しポケットに。
ただ、使い始めの今は少々きつめなので、フルには入れてません。
革は使っていくとなじむということなので、
そのうち、もう少し楽に入るようになるかと。
NEOは、カードのスリットが折り目の方を向いているので、
ゆるくなっても簡単に落ちることは無いと思います。

ただやはり、ポイントカードをサッと出しづらい。
この辺の使い勝手が、1000円のホームセンター製品に負けるとは(笑)

ただ、NEOを買う前に、色んな薄型財布を手に取ってみたんですが、
どれもカードの取り出しについては残念な感じ。
NEOは通販専用で手に取って見れませんでしたが、予想より悪い箇所は無かったです。
悪くいうわけではありませんが、想像通りで、サイトに書いてある情報そのままです。
個人的に、赤色のラインナップが欲しかったけど…。

そしてコインホーム
これをさっと使いこなすとカッコいいと思いますが、
使いこなすためには、脳トレでトップレベルの頭の回転が要求されます。

1円、10円、100円は、5枚ずつしか入らないため、枚数に余裕がないのです。
どういうときに面倒なのかといえば、まさに今日支払った、
 178円
こういうのが鬼門です(笑)
まともに払うと、100円、10円、50円、1円、5円の5種類、8枚が必要です。
こういうときに、180円や208円出しちゃう人には、コインホームは使えません…。
私?面倒くさくて、180円だして、1円玉2枚が余っちゃいました。

というわけで、結局2つ持ち歩くことになり、
さらにいうと、余分なカード類は100均のカードケースにいれて、
カバンに入れて持ち歩くことにしたので、
トータルとして、持っている財布の個数は変わらないという…。

まあ旧財布は小銭入れの構造に問題があって、
硬貨がぽろぽろ落ちていたので、
トータルでみて、慣れたら今の方が楽だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿