去年は、部屋のゲーム域配置を替えて、ドリームキャストも繋げた関係で、コントローラーとマウスを追加購入。
ドリキャスマウスって、なかなかレアですが。
たまたまハードオフにで見かけて購入。
3000円だったけど、これがあるのと無いのとでゲーム性が全然違うので見つかったのはラッキー。
それ以外にも、中古でお得そうなコントローラーを見つけたら買ってしまうのが増える原因。
たとえば、どんなものを買ったのか挙げてみると。
●PS5 DualSence Edge。
どんどん値上げされて、アマゾンで見ると3万円超え。
これが、ホビーオフで、16000円で売られてたのよね。
コントローラーとして考えると、それでも十分高いので、お得なのかどうか微妙ではあるけれど。
状態としては「汚れ」となってて、確認させてもらったらグリップ部分がちょっと黄ばんでいる程度だったので購入。
ちなみに、PS5は持ってない。
●XBOX Elite コントローラー2
アマゾンだと、16000円くらいになってますが、定価は約21000円。
それがなんと、bookoffで、2800円!
本来なら、ありえない値段。
それがなんと、bookoffで、2800円!
本来なら、ありえない値段。
状態はこれまた「汚れ」
状態を確認させてもらったところ、グリップの端がはがれてて、そこに接着剤が付いていた。
まあ、これくらいなら…と購入したけど、これが実はヤバい状態だった。
まあ、これくらいなら…と購入したけど、これが実はヤバい状態だった。
LRボタンを押すときに人差し指が当たる部分。
そこにちょうどグリップのゴムの切れ目があって、そこが剥がれたようだ。
左右両方とも。
そこにちょうどグリップのゴムの切れ目があって、そこが剥がれたようだ。
左右両方とも。
で、元の持ち主は、それを止めようと、接着剤を塗ったんだろうが。
瞬間接着剤は塗っただけでは効果なく、基本は、圧着させることで効果を発揮する。
瞬間接着剤は塗っただけでは効果なく、基本は、圧着させることで効果を発揮する。
おそらく、塗りすぎたのだろう…
ゴムの部分をはみ出して、LRボタンまで流れ込んでいた!
ゴムの部分をはみ出して、LRボタンまで流れ込んでいた!
そのせいで、LRボタンががっちり固定されている!
これ、汚れどころじゃないよ、値段通りのジャンク品!
これ、汚れどころじゃないよ、値段通りのジャンク品!
…だけど。
先にも書いた通り、圧着して効果がでるものなので、流れ込んだ部分は少量な上、そのまま固まったような状態だったので、ちょっと削ったら復活。
先にも書いた通り、圧着して効果がでるものなので、流れ込んだ部分は少量な上、そのまま固まったような状態だったので、ちょっと削ったら復活。
ほんのちょっと引っかかりが残っている程度。やったね。
ちなみに、XBOXはSeriesXを購入しているので、そこで問題なく使えてる。
まあ、新品も持ってるんですけどね、、エリコン2…。